• facebook
  • instagram
  • twitter
お問い合わせ
オンラインショップ

ブログ

Blog

「令和6年能登半島地震」に関して

2024年1月1日 16時10分頃に発生した能登半島を震源とする地震におきまして、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、今回の地震において被災された方々にお見舞いを申し上げます。

当団体の理事・監事に関しては、無事を確認しております。一方で、各自が在宅医療のドクターや宿泊事業者といった立場にて、被災者の方のケアや避難先の運営等、災害現場のフロントにて支援を続けております。

弊団体としましては、日々、状況やニーズが変わる中で、この度の災害に対してどのような対応や支援ができるか検討を重ねております。

被災地へのご支援につきましては、石川県内をはじめ、全国の団体や有志が活動を始めております。

とくに、石川県内での支援活動や、障害児者の支援においての情報を、随時本記事にてご紹介させていただきます。是非ご支援、ご協力、拡散等、お力添えをお願い致します。

【寄付の違いについて知る】日本財団 「支援金と義援金の違い」

https://www.nippon-foundation.or.jp/donation/disaster_fund/infographics

【支援金にて支援】公益財団法人ほくりくみらい基金

(「令和6年能登半島地震 災害支援金」WEBサイトより引用)

公益財団法人ほくりくみらい基金では、2024年1月2日に「令和6年能登半島地震 災害支援基金」を立ち上げました。能登半島での復興支援活動に対する助成基金です。

※災害支援基金とは
災害発生時に、被災された方々または被災地での活動を実施する方々を支援するための基金で、主に緊急期・復旧期・復興期にかけての以下の活動等に資金的支援を行います。
・被災者支援活動
・被災地復興活動
・防災・減災活動

現在、各地のNPO/NGOや地元企業、緊急救援NGOなどが被災者支援の活動をはじめています。
その活動を支えるためには被災者の皆さまに直接提供される義援金だけではなく、支援活動を支える「支援金」が必要です。

ほくりくみらい基金では、石川県内各機関と連携し、変化していく被災支援のニーズをとらえ、随時、現地のNPO等の活動団体への助成を通じて被災地支援をしていきます。緊急期のみならず、復旧期・復興期まで、中長期的な支援を行います。

https://saigai.site/home/07saigai/

【義援金にて支援】石川県 令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について

(石川県庁WEBサイトより引用)
令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、県では、日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年(2024年)1月4日(木曜日)から令和6年(2024年)12月27日(金曜日)の間、義援金を受け付けます。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

【物資にて支援】⼀般社団法⼈障害攻略課

(届け.jpより引用)
2024年元日に発生した能登半島地震により、 多くの障害者や高齢者も被災しました。

食料や水など、支援物資が続々と現地に届けられています。 でも、車いす/携帯筆談機/床ずれ防止シート/補聴器用電池など、 当事者の生活に欠かせない物資は、 まだまだ届けられていません。

一律の支援では救えない人たちがいます。支援がいつも後回しになる災害弱者のみなさまがいます。だから私たちは、「#能登の障害者に届け」を始めます。

https://todoke.jp/

【情報提供・共有する】へラルボニー「#障害者を消さない」

(特設サイトから引用)

当事者でない人たちが想像できることには限界があります。
何が本当に必要な情報なのか、困っていることなのか、障害のある当事者だけでなく多くの人にその声を届けるため、SNSで広く情報を募集します。
また、本特設ページに追加で記載してほしい情報についても募集します。
ハッシュタグ「#障害者を消さない」をつけて情報をお寄せください。

https://emergency.heralbony.jp/

【共有する】IKOU 乳幼児向けの「IKOU(イコウ)ポータブルチェア」の無償レンタル

(インパクトスタートアップ協会noteより引用)
体幹が弱く「ひとり座り」が苦手な障害児のニーズを起点に企画・開発したプロダクトで、大人用のイスへの取り付け・床への直置きで使用でき、小さなお子様(生後7ヶ月(腰すわり)〜3歳ごろ(身長97cm))をどこでも安定して座らせることができます。例えば食事の補助等にもご活用いただけます。避難先で暮らす小さなお子様のいらっしゃるご家族の少しでもの支えになればと、私たちの「IKOUポータブルチェア」を無償貸出させていただきます。

https://note.com/impact_startup/n/n22604806a3e9

【情報を知る】NHK「能登半島地震 障害のある人たちの状況は」

(NHK WEBサイトより引用)
1月1日に発生した能登半島地震。「ハートネットTV」では、障害のある人たちの被災状況や必要な支援について取材しています。

支援を必要とする人たちが取り残されないために、現状や思いをお伝えします。

※情報は、随時更新してお伝えする予定です。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/888/